テラシックコンサート 2回目以降でやってみたい曲たち
2015/07/27
2015年6月7日のテラシックコンサートで完全どソロに挑戦させていただき
実は2回目 がもう決まっているのです!!
2015年11月1日!!
また同じく東福寺さんにてさせていただきます。お寺なのであまり寒くならないウチに。というところから決まった日程なのです!!
まーだまだ これから企画ですが、やりたい曲は色々と妄想しております
ソロの曲 という括りからの本番でいつかやり遂げたい曲たち
を 有言実行できますようにと願いを込めて、書いてみようかと!!
やりたい曲って言う割に、中々やらないのねぇってなったらどーしましょ〜〜
とりあえず全部さらってあり、よく考えたら師匠のレッスンに持って行ったことはある曲ばかりかも。。
の中のどれか1曲 速いのをやりたい!!カッコいいですよねピアソラ!
イベールのピース
これとカルクエラートのアパッショナータは私の頭の中の譜面倉庫には同じ棚にあり、、
浅田真央ちゃんが本番で4回転とべるか?みたいな曲に感じられる私、、、、
中々本番で完璧にやれないよなこれ!
と大先輩からも言われて、ちょっとホッとしたけど、ホッとしている場合じゃない!!
カルクエラートのアパッショナータではなく、シャコンヌも大好きな曲
これも4回転とべるか系ですね、、、
どうにもカルクエラートを吹きたくて去年のガラコンサートでは、カルクエラートのシンフォニックカンツォーネを吹いたのでした!!
テレマンの12のファンタジー
(と実はマランマレのラフォリアもやりたい曲の一つなんですが、数年前生徒さんに譜面を貸したまま返ってこないーー!どなたに貸したか覚えておらず、、心当たりのある方コッソリ返してちょ。)
テレマンの12のファンタジーはバッハのような真面目さプラス喜劇的な面白さが感じられて、楽しい!!
できればoboeかrecorderの音で吹きたいくらい(無理よ)
と
まだまだ、吹きたい曲はあるのですが、こうして曲を選ぶのって楽しいです
11月のテラシックコンサートでは 全部こんな感じの曲にはしません!写真の4曲全部もやりません!!リサイタルではありませんのでね〜〜
色々な方が聴きに来て下されるように多彩な曲を集めたいです。
テラシックコンサートのサイトも後日2回目に向けて更新されると思いますので、詳細が決まりましたらまたお知らせさせてくださいませ
あっという間に今年も終わりそうな予感
まずはこの夏に日焼けしないで過ごしたい!!
一日中誰にも邪魔されずさらっていられたら日焼けしないで済みそうですがね〜〜1人で合宿行きたいです!!(合宿じゃないか。そういうの!)