泣ける曲 10選 宮川悦子編 佐藤義高先輩に触発されて!
2015/05/22
お昼間、このブログに度々登場する
私が尊敬している大先輩佐藤義高先輩 からメッセージが!
好きな女の子に聴かせたい音楽を選んでみたんだけど!
と(笑)
ん??なんだ?なんだ??
と、
先輩のブログを
拝見!!!
おおーーー
沢山楽曲が張り付いてるぞい!
先日は鬼ドМ先輩と紹介いたしましたが(ごめんなさいー)
そんな先輩が選ぶ曲はとっても素敵!!
なんとも、らしい曲でして、先輩の感性をよく知っている後輩の私としては
とてもうなずけたわけです!
って事で
私も触発されて選んでみました。
私は好きな男の人に聴かせたい曲
ので、
今までの人生で泣けた曲(自分が)10選にしてみました
順番は適当です。ランキングじゃありません~
1チャイコフスキーのバイオリン協奏曲ニ長調
これを聴くと地元洞爺湖の景色とともに涙が出てきます。
2尾高尚忠 フルート協奏曲
2、3楽章もあります
もう無条件に日本の原風景が出てきて泣けます!
3ドリカム すき
え?JPOP!て思いました?高校生の頃かしら
4ラフマニノフ ヴォカリーズ
あーー。しか歌詞がないのにこんなに感動出来る曲が!!
5バッハマタイ受難曲
バッハは基本的に全部涙が出てきますが、これは特に。歌が入ったところでもう無理。
6ブラームスのシンフォニー第1番
冒頭のティンパニーでもう涙が~~本番でもバイヤーーです
7Jevetta Steeleの Colling you
以前野村萬斎さんが選ぶ10曲の中に入っていて、聴いてみて共感しこれまた泣ける!
8八代亜紀 舟歌え??って思いました? 雨の慕情と迷いましたけど!!これは演奏していて泣けるんですね~!! やっぱり日本人??
9ピアソラ オブリビオン
バンドネオンの演奏のも好きです。ピアソラは全曲好きですが泣けるのはコレかな~
10カッチーニのアベマリア これは草加市演奏家協会の河内会長が歌われるカッチーニを聴くと
超番外編
能楽!能の「翁」の後半 、狂言方が舞う「三番叟」それも野村萬斎さんが舞う三番叟
これはシビレます!!そして生のお舞台でこれを見ると知らないうちに涙が流れています!
その他にも、
フォーレのファンタジー(フルートの曲)やグルックの精霊の踊り
ロドリーゴのアランフェス協奏曲などなど上げればキリがないですが
性格が出るとしたらこのチョイスって??
音楽を聴いて
色々な景色を思い浮かべたり、匂いが思い浮かんだりというの、
大事にしたいです
その逆
景色をみて曲が思い浮かんだり
匂いや自然の音を聴いて 曲が浮かんだり
も大切にしたいと思います。
う~ん フルーティストのくせにフルートの曲が少なかった!!
さらうのに燃える曲10選も今度書いて見たいかも!!