般若のお顔になるのは女の人だけかしら?
2015/06/29
いきなり ビックリな写真!
私お能をよく観に行きますが
全然興味が無かった頃でも知っていた
般若の面(一つ一つの詳しいオモテの名前などは全然存じません、、)
こわ。
お能に行くようになるまでコレが女か男かすら気にしていなかったような、、、
オンナの人なんですよねー
私のお能の知識なんて一年生レベルですので稚拙な表現で失礼しますが、、、
この般若さんは元々普通の美しい女性 なんですが
言葉に表せられないほどの憎しみや嫉妬や悲しみに襲われてこんなオッソロシイ顔になってしまうわけです
だからお能のお話でもいつも般若の面が出てくるわけではなく
鉄輪(かなわ)や葵の上や道成寺とか女の情念が題材のお話の時に登場するのです。(鉄輪も葵の上も生で拝見した事がないので是非みたーーーーい!)
昔々ですから、今のように携帯メールとかラインとかそんな一瞬で思いが伝わるアイテムなんてあるわけなくて
遠くの彼氏❤️に連絡したくても、お手紙出して1ヶ月お返事なーーいーーわーーー
そのうちくるかしらーーん
って気長も気長。思いっきり待たないといけない世の中。
現代なら1ヶ月あれば出会って別れて次またみつけたよ!くらいのスピードで、さっくりすすめる人もいるでしょうにー
あはは
昔々は女性の立場も弱々で、男性が通ってくれなかったら、さようなら〜 光源氏のように公認で奥様何人もいたり!って世界ですし
女性の権利や主張なんて中々通らず我慢ばっかり。。いつも悲しみのクジを引くのは女性なんでしょうね、、
それで我慢に我慢を重ねて、感情が歪み悲しみと怒りが合わさって般若の姿になってしまうんですねぇ
こわー。
で。
最近思うのは
現代だったらば、寧ろ男の方が
女々しくて、草食で。女性に尻に敷かれ、、、
あんたナニやってんのよぉ〜って姿をよく見かける気が、、、
もしや我慢しているのは男子の方だったりして、、
般若になるのは、男性だったりして!!
と!!
女子にモンクをガツンと言いたいけれど、怒ると怖いから我慢します、、、っていう男子の顔が目に浮かぶのですが、、、
般若になってしまった女の亡霊は最終的におワキのお坊さんなどに諭されて無事成仏してお能はおしまいになるわけですが、
現代の世なら、女の人にこっぴどくヤラレタ男の人はどこで諭されて無事成仏(?!)するんでしょうねぇ?
って そんな殿方ばかりじゃありませんよね、、失礼致しました!!
あはは
結構読むと止まらない好きな本!
男のオニも出てくるのですよん
また読みたくなりました。
因みに私が今一番大好きなオモテは、翁の白色尉のオモテ。先日国立能楽堂に行った時にポストカードを購入してきちゃいました
この後お狂言方がつける黒色尉のオモテと合わせて素敵だな〜ーと思います!!!
やっぱり穏やかで神々しいオモテが好きです!
自分が般若にならないように気をつけよ!