お子さんにフルートやピアノの練習をさせる方法!!
2016/08/17
レッスンの送り迎えにいらっしゃる
お母さま お父さまからよく言われるんです
うちの子全く練習しようとしないんですーーどうしたらやるんでしょうねーーー 嫌いなわけじゃないと思うんですがぁーー。
と
10年間お教室をさせていただき いろんな親御さんと出会い、お子さんへの言い方を色々見てみると
あーーなるほど なんと素敵なママさんだーって 思う事もあります
お子さんが楽しそうに練習してくる!!
ついでに言うと お勉強も結構出来る子が多く、数年見ていると大体 良い学校へ進んでいるかも。
と思うのです。
お子さんの資質もあるでしょうけれどね。
その中で 私が最も気に入っている方法の一つをご紹介。 結構今いらっしゃる親御さんにも ご紹介しているのですが
お母さんにフルート聴かせてー♬ と たまに言う! たまに! いつも言うと嫌がられるから、、。
お母さんねー〇〇ちゃんの音が大好きなんだー♬
と 平然と言う!!!
そうすると ニヤニヤしながら吹き始める!!
わーー上手になったねーーーと 先ず言う!!
(^○^)その2(^○^)
お母さんにも楽譜の読み方教えてーー
と 譜面について色々聞く。
お母さんが譜面を読めない事が前提ですので
ママがピアニスト とかですとダメですね、、、。
で 一通り子供に習ったところで、ちょっと吹いてみて。と言う。
そうすると 得意げになって吹き始める!!
って感じのやり方 を聞き、数年間色々と伝えていますが結構効果があるようで、レッスンに来てから
この前ママにこの記号なに?って聞かれたの
ママ、わかんないんだってーー あたし教えてあげたの!
なんて 自信満々で言う子も。。
まんまとママの罠に。。。うふふ と思いながら
へーーーすごいねーママに教えてあげたのかい!! じゃあもっと色々教えてあげないとね〜
すごいねーーー役に立ってよかったね〜。
と なり
先生にも褒められたしママの役に立ったし!! ホクホクな気持ちになるのです!!
うふふ♫
なんだか楽しそうにレッスンにくる子たちを見ると嬉しくなります!! やっぱり楽しく音楽をやりたい&子供にもやってもらいたいものですね♡
ウチのお教室のページも見てみてくださいませ❤️
洗足音大にて。。。。↓
追加
我が子には全く効果が、、、、。みんなに言っているのがわかっているのかしら。。 やっぱり我が子に教えるのは大変ですねーーとほほ。