フルーティスト宮川悦子 オフィシャルブログ

埼玉県草加市在住。音符に囲まれて生活するフルート奏者 宮川悦子のライフログ

*

幸福優位、1日3つの幸せを見つける実験を100日やってみてどうなったか?

      2016/06/29

こちらの記事から始まりました。。。
3月のblog
毎日幸せを見つけるのかー。私もともとプラス思考でオメデタイ位だからそんなの簡単だろうと
タカをくくっていました!!

簡単な日もありました。本当にイイ事がいっぱい〜の日はモチロン。
逆に 腹立たしい日や 本当についていないと思うような日も 実は簡単でした!

もっと悪いことを想像したら、いやーそこまでの事が起こらず良かったよ。と 思えるからです!!

難しいのは、超日常な日。

不思議な国のアリスのティーパーティーのように「何にもない日おめでとう〜🎵」の世界。

でもよく考えると

10年前には全然日常じゃない事ばかり

レッスンで生徒さんが毎日のように来てくれる事が目標だったし。コンサートのリハーサルが沢山あって大変だーって言ってみたかったし、子供の学校の行事にも出てみたかったし、かわいいワンワン達と暮らしてみたかったし と思うと

その全てを叶えられていて日常となっている事が幸せ。と気づく事ができました。

この先10年もしっかりイメージして実行していこうと思うきっかけになりました。

そして、100日で実に多くの人と会ったなあと思いました。私は基本的に1つのところに属して毎日同じメンバーとお仕事する。ではありませんが、それがやっぱり私には良いみたい
昔から 遊びも仕事も何もかもを全部同じメンバーでするのがニガテなタイプ。考えが偏ってしまうのが嫌いで。。

そう思うと周りに理解してくださり、仲良くしてくださる人達が沢山いて何より幸せだわと感じたのでした。

インスタグラムにあげていましたので、インスタに写真がいっぱい!!

100日継続することにも意味がありますね。。自分の日記を毎日自分だけのために書けるのはもしかしたら当たり前かもしれませんが、、、(祖母や母に笑われそう、、)

たった100日されど確実に100日前とは色々な事が変わった100日で。さらに変化は止まらず続き、物事が流れて動いていて、

100日も1日1日から出来ているって実感しました

1日が100回って壮大な感じでも。

10日が10回でも20日が5回でも  50日が2回でも100。

ぼーっとしていたらあっという間に100。

次の100日を無駄にせぬように

新たな挑戦を考えよって思います!!
今度はTwitterにあげてみます!!

皆さんも 1日3つの幸せを見つける実験
やってみてはいかがでしょうか?

 - 芸術 , ,