コロボックルの足音〜銀のしずくふるふるまわりに〜
新しい曲ができたのです。
先日もBlogに書いたのですが、「銀のしずくふるふるまわりに」 を題材にした 曲を作りたくて 、、、。
でも 著作権の事など気になることもあり、勝手に作ってはいけないものかどうかを調べるために色々なろ頃へ連絡をして 取材して、、、
すごく時間が掛かりました!!
結果、半ば諦めておりましたが
著作権上の問題はクリア。どうぞどうぞ。って事で具体的に曲になっていきました!
アイヌ民族の叙情詩ユーカラ のメロディーと思われる一節をオマージュさせていただき作ってみました。
「コロボックルの足音〜銀のしずくふるふるまわりに〜」 という曲になりました。
コロボックルって コロポックルとも言いますがアイヌ民族の伝説の妖精なんです。コロポックル大好きで!!!
色々な伝説がある妖精です(妖怪っていう人もいるくらい!)

大好きなんです!コロポックル!!(しつこい?!)
6/19のテラシックコンサートで披露させていただきます。
歌詞は披露しませんが珍しく歌詞から作曲してみた曲です!!
ぜひ聴きにいらしてくださいませねー

-
コンサート, 芸術, 草加, 音楽 しのぶえ, コロボックル, コロポックル, テラシックコンサート, 佐藤さとる, 宝持院, 銀のしずくふるふる