いい加減で適当なフルートのレッスン
2016/05/03
はい。それそれーー
私が目指すお教室は、いい加減で適当なお教室!!
お間違えなさいませんように。。
適当は適するの適。的に当たるという意味
いい加減は 良い加減。
生徒さん一人一人、フルートを吹くという事が
生活においてどこの位置にあるか?違いますものねー
お子様なら 将来はフルーティストになるの!って子や、別にフルートのプロになるつもりはないの。コツコツ頑張る事を身につけてもらいたい。
とか
大人でも単に趣味と言えども趣味のレベルが違うと思うのです。 ダイエットや健康のため。って割り切る方もいるかもしれないし。。
プロもびっくりするようなアンティークな楽器を持ってバロックだけをやりたい!とか。。。
もー色々な方がいらっしゃるわけで!!
なので、それぞれの価値観に合わせたレッスンを心がけたいのです。
必ず毎日1時間練習するのが当たり前。って中々そうもいかないでしょうからね。。。
(もちろん映像は親御さんのご許可済みです)
そんないい加減で適当なお教室を目指しております。
ご一緒したい方はこちら レッスンの詳細
ご覧くださいませ🌹