中古フルートって大丈夫なのですか??と 聞かれ。。
2016/04/20
今の楽器からちょっと(もしくはだいぶ)
パワーアップしたいので、新しくイイのが欲しいんですが、お金がぁーーー
って
そうなのですよねん。
フルート結構高いですもの。。。(キッパリ)
>* ))))>< ちょっと 脇道へ ⚪️ >* ))))><
初心者モデルだと 洋銀製や白銅製(百円玉のやつね。)
そこから
銀の比率が高くなっていき、、
頭部管のみ銀 とか
管体銀メッキとか
全部銀!!(総銀製)とか
銀じゃなく金の方向へ行き
リッププレートのみ金 とか
ライザーだけ金とか、
総金とか
プラチナ方面に行く場合も、、、
素材は色々ありますし
やっぱりお値段相応の音がします。
ただし好みもありますから、フルートの素材としてその中で、1番希少価値の高い貴金属である白金!プラチナのフルートの音が1番良いのか?
というとそういうわけではありません。好みです!
金より銀のあたたかい音が好きな方もいらっしゃいますし、華やかさを求めて金を選ぶ人、敢えて木を選ぶ方、、、。
違いはまた別の日に。。
>* ))))>< 寄り道終了 >* ))))><
お
今までの1番安い洋銀フルートじゃもう物足りず、、、
どうせ買うなら総銀にしたいのです。でも現実的にお金がない!!!!
そんな時に オススメなのが
いわゆる中古楽器!!!
楽器を中古で買うってかい??って思う方もいらっしゃるでしょう。。
だって。よくレッスンの時に聞かれますもの!!
全然大丈夫です!!! きちんと調整してあるものならば。。
今の楽器を売って、中古楽器を買う ってパターンです!!
車を購入するような感覚ですねーー!!
でも。いつ良い中古楽器に出会えるかはわかりませんので、しょっちゅう楽器屋さんに顔を出して仲良くなっておくのも大切です!!
できればネットでポン。じゃなく 自分でちゃんと吹いてみるべきです!!
私のピッコロも中古楽器ですし
銀の頭部管も中古品です。
本当は先生と一緒に選んでいただくのが良いかとも思います!!
やっぱり、一段良い楽器に変えると演奏も格段に上手になりますねー🎵(うれしょくなってさらうからですね〜
是非楽器貯金しましょ♫しましょ🎵