春の曲と言うと何でしょう????
2016/03/21
もうすぐはーーるですねぇ❤️
って 古いですか??笑
春の曲ってーー??!
と春なので考えてみたのです!!
まずは
おなじみの
ヴィヴァルディ作曲
四季より「春」
これまた誰でも知ってそうな さくらさくらですが
このさくら変奏曲 が 大好きなのです。 高校の頃にピアノの譜面まで買ったのでした!(ちょっと練習してみたけど。。)
芹洋子さんの四季の「春」の部分も 結構好きです。
童謡なら
春よ来いからの
春が来た
そして
松任谷由実の
春よ、来い。
でも気がついた事が1つ!
これは歌詞が暗い! 実は全然内容が春じゃない!!
なるほど なるほど 「春よ、来い。」まだ本当に春じゃないんです。
冬の歌かも???
同じく松任谷由実の「卒業写真」など 卒業ソングも春ならでは。
JーPOPをあげると大量に思い浮かびます。
オケでいうと シューマンのシンフォニーの春!!
有名なクラシックなら メンデルスゾーンの春の歌
宮城道雄の「春の海」は 春でも旧暦なので お正月の曲。。
ながーい冬を抜けてやっと訪れる春
それは、冬を経験してこそ感じられる喜びでもあるんですよね〜。
常夏の国では味わえない気持ちかもしれません。