幸福優位7つの法則 〜今日の3つの幸せさがし。〜
2016/03/10
ちょっとアナタ!!1日で感覚が変わった事を実感しました!! あらーーコレはすごいわ。
ほれ、うそいわね、あんたもやってみたほうが、いいんでないかい??(蝦夷弁)
わはは。。
尊敬している佐藤義高先輩に教わった
「1日の終わりに 今日感じた3つの幸せを書く」こと。
ふーん。なるほど。まずは素直に1日やってみよう。
と思い1日を過ごしてみたわけです!!
なんで、そんな事をするのか??
それはこちらの本に書いてあります。
紹介記事はこれ。
まだ半分しか読んでおらず、、、、。でもスラスラ読めますねー!!
私 実は、元々イタイほどポジティブ思考なのです!なので、別に今不幸だから幸せになりたいんだーと思っているわけではないのです!!!
だって充分幸せですもぉーーん!!あはは。
って こんなオメデタイ私ですら、世間を眺める目が変わりました!!
朝から
何か幸せないっかなー♬と考えながら行動しているわけですから、
あら。実はコレも幸せな事かもしれない。わーありがたや。 あらま、コレも幸せねーありがたや。
と 無理にでも3つ探さなきゃと思う事って大切かもしれませんね〜
だってね、道端歩いていて落とし穴に落ちなかった事も充分に幸せなわけですからね!!
隕石が家に落ちてこなかった事だって。 毒針に刺さらなかった事だって。。。
その逆に いくらでもネガティヴにも変えられるんですね〜
100万円当たっても あーあ1000万当たらなくてナント不幸だーー。となるわけですもん!
数あった幸せを3つに絞り、それを言葉に表す事が大事かもしれないですね〜
そして
幸せって 人に言えないものもあるよね!!??って昨日お友達から聞かれました。
確かに!!恥ずかしすぎて言えない事や、それで誰かを傷つけたりする事もあるかもしれませんね。。
自分の感覚がどう変わるのか?先輩に触発されたのでまずは100日 やってみたいと思います。(インスタグラムにアップしーーよう)
咲いているお花が綺麗で幸せ。御飯が美味しくて幸せ。イヌがかわいくて幸せ。
このレベルでも良いものなのか?そこは私もわかりません。
自分の感覚がどのように変化していくか、また自己人体実験してみようかと思います!!