フルーティスト宮川悦子 オフィシャルブログ

埼玉県草加市在住。音符に囲まれて生活するフルート奏者 宮川悦子のライフログ

*

フルートのレッスンに行ってきました!!

      2016/02/18

高校生の頃からの師匠 森圭吾先生のところへ
久々久々久々ーーに レッスンに行って参りました

約20年の弟子歴史。。。

私が初めて伺った時の先生のご年齢は今の私よりも下かもしれませんが、 その時の先生にも全く程遠いです!

20年の歳月の中でお互いの人生にそりゃー色々あります。

音楽における部分では先生がどのような道を歩まれていらっしゃるかは私も存じ上げておりますが、常に第一線で輝いていらっしゃる様子は本当に凄くっていつも尊敬しっぱなし!

何よりいつも、新しい奏法考えた!と研究されているお姿! 先生でさえそうなのね〜と思う一方、

ゴールウェイも「70過ぎても毎日アンブッシャーの研究しているよ わはは 」と言っていたし。モイーズも最期の言葉が「あーーいい音が出なかった。」だったと聞く位死ぬまで研究されているわけだし、

そういう大巨匠ですら師匠ですら 毎日毎日基本的な事から考えているのね。。と思うわけです!!
今回も色々教わりました! (何を習ったかはナイショナイショ 知りたい方はちゃんと森先生のレッスンを受けましょう♬)
先生がおっしゃる事っていつもメカラウロコ!やっぱり凄い!

レッスンに行って、先生のお考えなどを聞くのもとっても勉強になります。  その言葉によってどれだけ自分の人生が変わってきたか!(良い方に!)
尊敬する方から聞く経験談ほどありがたいものはない!これまでも 自分が間違えた方向に行っていると大抵「音」で見抜かれ、ハッとする事が度々。。

何歳になってもレッスンってありがたいです

師匠のレッスンを受けられる事ってなんと幸せな事でしょうね〜〜

逆の立場で私が 教える事もありますが、

内容のないレッスンや

全然知識のないイタイ先生にならないよう 気をつけなくてはと思います!

師匠のようにキラキラな先生になりたいものです!
せめて写真だけでもキラキラにしてみた。。。

 

そういえば グローバルに

こんなチラシがーー!!
フルートスタンドカワイイー

先生には知らなかったのーー??!?!と言われましたがーーー知らなかったぁーー
   

  

 - 芸術, 音楽 , , ,