男と女のワイン術 2杯目を読んで
2016/01/16
昨年アーティスティックシャトーでご一緒させていただいた草加在住のソムリエさん伊藤博之さんの
御本第二弾!!が!!
こちらは第一弾のBlog!!
年末にいただいたのに中々読めず
やきもきしておりましたが、やっと読破。
美容院でストパかけ中に全部読みました!!
一冊目もとっても楽しかったのですが、
伊藤さんのことをまだ知らずの時でした。
それから色々お話する機会が増え伊藤さんのオモシロさをよーーくわかってから読むと、
隣でお話して下さっているかのような、サラサラ読める文章と、いつものお気遣いがよーく端々に表れていて こちらも愉しく読めました!!
一冊目より深く、ではなく!!逆にワインの基礎知識が沢山で、 今までバラバラだった用語が
頭の中にスッキリまとまった気分です。
シャトーとドメーヌの違いは??
とか
国別でこんな風に違うのかなどなど、、、
聞きたいけどどう聞いたらよいかわからなかったことがよくわかりました♪
二冊目は、スーパーで買うワインが前提になっていますが速攻帰りにスーパーに寄りました!
なんとアルゼンチンとチリとスペインばっかりでフランスが1090円のボルドー1本のみ!!ビックリしました!!
よく昔父がカッツェをのんでいたのを思い出し、
勝手に辛口と思っていたのですが、あらま甘口なワインだったのね〜〜今度飲んでみよう。。
などと 身近に感じられる本でした!!
伊藤さんとまたイベントでご一緒できますように🎵