子供と一緒に 裏打リズム 後打ちリズム の 練習方法
以前もブログでご紹介した裏打リズム 後打ちリズムについてでは
八分休符を スタスタスタスタで 叩くといいですよー でしたが
小さな子供達のレッスンでは、リズム練習の時間に 裏打リズム遊びを一緒にやっています。
意外に楽しいらしく、おウチでお母様やお父様とご一緒に 遊んでいる子もチラホラと。。。
まずは何も教えずに 手と手の間にお餅つきみたいにペッタンペッタンいれてごらん^_^と言ってみます
ぐっちゃりになってきますね〜
では たん たん たん たん ではなく
スタスタスタスタ の 《タ》の時に パチンとやってごらん と 言うと
まだまだ完璧ではありませんが、、、、一応裏打リズム!
これを 何度も 何度もやって遊んでいるうちに、、、だんだんお母様よりお上手に。。。
そうしたら今度は、逆の役目をやってみましょう
意外に難しいのです。子供も大人も。。。
こうやって遊んでいるうちにリズム練習になるといいなーと思い
ウチのお教室ではレッスン中にリズムで遊んでおります♬
幼稚園の年中さんでも上手にできる子もいますよぉ〜♬