フルートですがヴァイオリンの譜面は吹けますか?
2016/01/05
フルートの譜面 って 楽器屋さんに行くとドッサリ売っていますが
売っていますが、売っていますが、、、
やりたい曲を探すと意外となかったり。。
名曲の数で言うとフルートのための曲より
ヴァイオリンのため ピアノのための曲の方が圧倒的に多いのですよね。
何せモーツァルトやバッハはフルートの名曲沢山ありますが、ブラームスもなければショパンもない。。
やっぱりヴァイオリンやピアノにはかなわないのでしょうかね〜泣泣
で よくレッスンで聞かれるのですが
⚪️⚪️の曲をやりたいんですがー譜面がヴァイオリンのしかないんですーーー。だから諦めましたーーーと。
ノーノー
諦めてはいけませぬ。
もちろんヴァイオリンの名曲を編曲家がフルート用にアレンジしたものも多々あります。私もよく使います!
でも、ヴァイオリンの譜面でしたら大幅に変えなくても全く問題なくそのまま使えます!!
なので私はよくヴァイオリンの譜面を使いますよー
ただしヴァイオリンならではの重音が出てくる所もありますし フルートでは出せない音域も出てきます。
重音はメロディーを良く辿って必要な音を吹けば良いのです!(大抵上の音)
フルートの音域では無理な音は、前後のフレーズを考え1オクターブ上げればよいのです!もしくは和音の中にある音に置き換える。。
これでほぼ何とかなります!!
ヴァイオリンとフルートの二重奏の譜面も
フルートとフルートの二重奏にして吹けちゃいます!!!
↓これ 山口景子さんの譜面たち
とても お世話になっている譜面たちです
一部をAmazonでご紹介
ヴァイオリンの譜面以外でも例えばピアノ譜からメロディーだけ浮き出させて吹くことも出来ます。
ただ移調楽器はご注意!
サックスやクラリネットの譜面などはピアノ伴奏譜と調が違うのでお気をつけ下さいね〜
↓上がサックスの譜面 下二段がピアノ
せっかくですので他の楽器の譜面を吹いてみてはいかがでしょうかね〜〜