オーボエパートをピッコロでいけるか!!??
2015/06/02
今日はありがたい事に朝からずっと笛を持っていたような、、、
演奏家ならまあ当たり前っちゃ当たり前だわね
バッハのオーボエとヴァイオリンのためのコンチェルト
どうしてもオーボエの音域をフルートで吹くとバイオリンにかき消されてしまうんです
前回のリハの時はフルートで1オクターブ上げてみたり戻してみたりってやってみたんですが
どうも音域が間に合わず、、
今日は実験してみようと思って
するってぇと!!!(急に落語口調!!)
これが意外と、合うの合わないの!合わないの合うの!
リコーダーっぽくも聴こえて、良いかも!!
ただ結構存在感が強すぎるかも!!
目立ちすぎないように適度に目立つ位が丁度いい!!
でも結構気に入りました!!
全楽章ピッコロでいけるんでないかい(今度は蝦夷弁)
さて本番ではどうなるか!!
自分も愉しみです!!
クラシックなんてーーー
眠いしわかんないからなーんておっしゃらず
是非たくさんの方々にいらして貰いたいって思います
フルート 宮川悦子
バイオリン竹前景子
ピアノ杉原庸子
美味しいもの大好き
全員草加市民の3人組です!!