音楽におけるプロとアマの違い
2015/09/12
いつもある先輩にお会いすると言われる言葉
プロとアマの違いは、スピード!!
何日で仕上げられるか。なの。
アマチュアの方だってフルートくらい吹ける人は腐るほどいる、、、
でも
同じ発注をされて
あ 明日ですね オッケー いくらですか?
と
え 明日???あーーわーーーわーえーーーと
と!!
昨日はそんな事を実感せざるを得ない発注をいただき
ボランティアで明日出来る人達を探す
をクロージングできなかった私でした。(ボランティアだからクロージングって言わないかしら)
プロの方にご依頼するのは心苦しかったのでプロの方々が指導されている団体を探してみましたが
明日までにっていう、日程云々より実は
明日は空いているけど急に言われても吹けません、、
が多かった事が意外でした。
アマチュアがいけないとかそんな事を言いたいのではなく
先輩が常々おっしゃっている事を実感し
プロなら すぐオッケーできるようにやっぱり日々の鍛錬が必要
そして もらった譜面をいかにサッサとモノにできるかという能力をつけておく事!
私も頑張ろうって思った次第でした。
演奏のご依頼は
こちらから お電話でもメールでも🎵