「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
小学校低学年の音楽授業。家庭学習必要かもですね。
うちの子が カッコ〜カッコ〜って 歌っています 大声で。 でも ドレ …
-
-
西洋音楽史 オススメの本
音楽を勉強する上で、曲を深く理解し正しく解釈する事って大切ですよね〜 じゃないと …
-
-
サンダードラムとスライドホイッスルでうらめしやー
先日、夜中丑三つ時あたりでしょうか、、、、 近所を自転車で走っておりましたら。。 …
-
-
シベリウスの曲はシベリウスっぽい。シューベルトの曲はシューベルトっぽい。について。
また、ぼんやり考えていることBlogです。 例えば、テレビなどでクラシックのコン …
-
-
日本の響 草加の陣 邦楽のパイオニア達の共演 の プレイベントに♫
5月27日金曜日 いつもの草加市文化会館に 尺八の中村明一さんがいら …
-
-
テラシックコンサートのチラシやポスターがいっぱい!!!
2016/05/26 芸術, 草加, 音楽 テラシックコンサート, ネイチャーフッド
6月19日のテラシックコンサートですが 草加市内のアチコチもう超アチコチにチラシ …
-
-
夜のコンサートの時っていつお食事されます?
コンサート中にぐるるるーっとお腹がなったら恥ずかしい〜 かといってコンサート中に …
-
-
数字や音に色がー!共感覚ありますー?
1は赤! 2は 水色〜 3はオレンジー🎵 4は緑色〜 ってなんの …
-
-
シェイクスピアと徳川家康 没後400年
2016年はシェイクスピアと徳川家康の没後400年メモリアルイヤーなのですね〜 …
-
-
フルートのブレス 鼻で吸ってます?口で吸ってます?
あのーー部活の先輩から、ブレスは口だけで吸うももだから鼻で吸ってはいけないってゆ …
-
-
ー淡路人形浄瑠璃 草加公演 2016 を拝見&配信させていただきました
国指定重要無形民俗文化財 淡路人形浄瑠璃 草加公演 2016年5月21日 草加市 …
-
-
代々木能舞台で能 「藤戸」と狂言 「清水」を拝見して参りました。
初台駅から歩いてすぐ。 新国立劇場やオペラシティーを脇に見ながらビルの街を歩いて …
-
-
iPadアプリだけでチラシ作成から発注までできたーー!
2016/05/19 芸術, 音楽 コンサートのチラシ作成, チラシ
以前から課題のチラシ作成ですが、、、 ちょっと進化しました!!! 最近、パソコン …
-
-
個人レッスンの先生に求められているのってもしや、傾聴の術なのか?と思う。
先日から、ちょっとハマりつつある事柄があります。 ある方とお話させていただいてい …
-
-
コロボックルの足音〜銀のしずくふるふるまわりに〜
新しい曲ができたのです。 先日もBlogに書いたのですが、「銀のしずくふるふるま …
-
-
カタルシス!!!〜なぜ悲しい曲や悲しい物語をわざわざ作るの?という疑問から考えた〜
悲しい話は聞きたくもないから、国語で悲しい話をやっている間は国語の時間は学校に行 …
-
-
土井章史さんの「絵本を作りたい人へ 」に 行って参りました。
5月15日 カフェギャラリーコンバーションさんの中に新しくできた 絵本のお店 ペ …
-
-
フルート教室の発表会が決まりました!!今度は八潮のメセナで!
二年連続で 松伏町のエローラでさせていただいていました フルート教室の …
-
-
高校時代の国語便覧が面白い
昔の教科書ってポイしてます? 私はほぼ、実家で処分されていましたし私もどんどんポ …
-
-
nununone concert 越谷の蔵の音さんで!
埼玉は 越谷市にとてもとても オシャレなフレンチのお店があるのですよ 知っている …