「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
草加ミュージックフェスティバル〜音楽の街だぁーーー!!!
1/31日 草加ミュージックフェスティバルでした 30日も前日祭で総選挙があった …
-
-
楽器の調整(リペア)の必要性
新しくフルートを買うと楽器屋さんに「定期的に楽器の調整(リペア)が必要ですからね …
-
-
お子さんを練習に向かわせるには。。子供が練習しないのですぅーーーー。
生徒さんの親御さんからよく言われるのです。 うちの子ちっとも練習しないんですー …
-
-
楽曲『草加松原』の ホームページ
おかげさまで 11月1日に販売開始させていただきました 楽曲『草加松原』のCD1 …
-
-
唇がボロボロの時にオススメリップ
久々に大風邪引きまして、水曜日木曜日と お稽古をぜーんぶお休みにしてしまい、申し …
-
-
プロフィール写真を撮ったのですがね、、、
久々にプロフィール写真を撮ってきたのです。 コレがもう 数年前過ぎて。。。。 & …
-
-
太宰治『葉桜と魔笛』あらすじ
2016/01/25 未分類 カフェギャラリーコンバーション, 太宰治, 葉桜と魔笛
3月6日 (日曜日) 草加市役所の近くのカフェギャラリーコンバーションさんにて …
-
-
郷に入れば郷に従え。なのか、我が道を貫くのが魅力的なのか?
私のような仕事の人って色々な現場に1人で飛び込んで行くことも多く、 毎度毎度お勉 …
-
-
腕の位置は意外と後ろの方?!?!
本格的に寒くなって参りました。。。 こたつから中々抜け出せず、フルート吹きに行く …
-
-
自分の楽器に『名前』あります?!?!
今日もレッスンしていて、生徒さんから、、、 先生の楽器には『名前』あります?!? …
-
-
メトロノームの表記の曖昧さは。。。?!?
先日、レッスンをしていて生徒さんから 楽譜にアンダンテと書いてあったので メトロ …
-
-
受験当日に気をつける事
なんでこんな寒い季節に受験ってあるのでしょうね〜〜 そりゃ 日本の年度始まりが4 …
-
-
受験や試験やコンクールや、、本番前日のさらい方って。。
もうそろそろ、本格的お受験シーズンですね〜 ある私立の音高の推薦試験はもう週末。 …
-
-
師匠、先生にお手紙を書くときは、「〜先生」
今年もお年賀状を沢山頂いたのですが 実は申し訳ありません、、私喪中で、、 喪中の …
-
-
次回室蘭でのレッスンは3月末です
前回12月にさせていただきました 室蘭でのフルートのレッスン 次回は 3/31と …
-
-
ねむの木の子もり歌(美智子様がお作りになった詩)
BGM演奏のお仕事先で ピアニストさんからご紹介いただいた曲 『ねむの木の子もり …
-
-
The Spring’s tales 【春物語】〜役者とフルーティストが春を語り紡ぐ〜 太宰治の『葉桜と魔笛』がどうなるか?
役者のあかつき さんの第二回春公演2016 のチラシをいただきましたdz …
-
-
男と女のワイン術 2杯目を読んで
昨年アーティスティックシャトーでご一緒させていただいた草加在住のソムリエさん伊藤 …
-
-
子供と一緒に 裏打リズム 後打ちリズム の 練習方法
2016/01/13 芸術, 音楽 フルート教室伊達, フルート教室埼玉, フルート教室室蘭, フルート教室登別, フルート裏打ちリズム, 子供リズム, 小さな子の裏打ちリズム, 後打ち
以前もブログでご紹介した裏打リズム 後打ちリズムについてでは 八分休符を スタス …
-
-
続・譜面の送り方 【スキャナーアプリ!!】
2016/01/12 芸術, 音楽 フルート演奏依頼, フルート演奏依頼千葉, フルート演奏依頼埼玉, フルート演奏依頼川口, フルート演奏依頼東京, フルート演奏依頼草加
先日もココで譜面の送り方について書きましたが また さらに進化したやり方を先日ご …